動画
Rock In Vienna: Babymetal Greetings to Austria

スイス
Canada
Mexico
twitter・Instagram
@BABYMETAL_JAPAN has been summoned on May 16th; the day the METAL GOD descends! We will assemble at @rockontherange ! pic.twitter.com/ZxxBJfkLgX
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2015, 4月 10
5/20発売「LIVE IN LONDON」ジャケット完成&- THE ONE - 限定「BABYMETAL WORLD TOUR 2014 APOCALYPSE」予約スタートDEATH! http://t.co/0NygNwbVjh pic.twitter.com/N9TnsZoCnB
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2015, 4月 10
◆1stアルバムBABYMETAL US盤(+2曲)5月19日(?)発売

Babymetal [US盤]
◆LIVE IN LONDON WORLD TOUR 2014 5月20日発売
![LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/webimage-babymetal/imgs/2/1/21766a4d.jpg)
LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [Blu-ray]
LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD]
◆1stアルバムBABYMETAL(lコード盤) 6月17日発売
![BABYMETAL(limited production run) [Analog] [LP Record]](https://livedoor.blogimg.jp/webimage-babymetal/imgs/8/5/85970d5f.jpg)
BABYMETAL(limited production run) [Analog] [LP Record]
◆BABYMETAL 4月のスケジュール
コメント
※モッシュッシュコメントでお願いします(激しいモッシュコメントではなく楽しいモッシュッシュコメント)
活躍しているだけならザマット、マキシマム、ワンロック、初音ミク、きゃりー、他なん百って自分が知らないだけでいっぱいいるんだなってのがわかりますよ。
そうなると中々いないんじゃない?
5千人クラスなら埋められたんじゃない?
前例と言ったらそんなもんだ。
海外ツアーに参戦する メイトさん
いるんだろうな。
L'Arc-en-Cielのサクラ大量動員の噂、それが嘘にしろ本当にしろ、残念ながら噂がたった時点で評価の仕様がないもんな。
でもアメリカで1万人越えのライブ出来たくらいならそれ以降のライブも出来るだろうし、もっと海外で知名度あるはずだからサクラ動員って考えが自然だな。
知らんだろうけど。
アイドルである以上は長く続けられないから、限られた残りの時間で2014年以上の結果を残すのは難しい。
解散までに結果を残せず終わる可能性も高いわけだが、それでもBABYMETALのこれまでの偉業は実績として残ることに変わりはないからな。
解散もしない🐢
聞いたことないな。ブリクストンアカデミーって、オアシスやらエアロスミスやらがやるような、結構有名な箱みたいで。そこを埋めるってな並大抵のことではない。しかも日本人女子高生がw
なにをもって海外で活躍したか、という基準はない。
でも、ソニスで平日月曜の真昼間12:30に5万人超集められるミドルティーンなんて、日本はおろか世界でも超々稀だよ。実際現地のスタッフから「この時間にこれだけ集まるなんて見たことない」と言われたようだしね。
イロモノだよ。ちなみにイロモノは悪い意味じゃないよ。
イロモノなアーティストのほとんどがそのギミックだけで売れて中身はイマイチって場合が多いから悪い意味に捉えられやすいのかもしれんけど。
BABYMETALの場合は「イロモノじゃない」より「ただのイロモノじゃない」って言い方のほうが合ってるよ。
可愛い+メタルっていうミスマッチの時点でベビメタの外側はイロモノ。
でもその中身はボーカルの能力の高さ、演奏陣の能力の高さ、楽曲のキャッチーさとクオリティの高さ、秀逸なライブ演出。
外側はギミックだが、その中身には評価せざるを得ない実力が詰まってる。
あと解散はベビメタの場合嫌でも早い内にやってくるよ。おっさんやおばさんになっても続けられるのとはわけが違うから。
長くは続けられないって分かってるから余計に今応援したくなるんやで。
SU-METALがいかに凄いかが分かるよね。
あんだけ跳ねるような踊りとかしながら歌ってるわりには声や音程のブレがあまりない。
しかも息切れもしてない。
イタリアで日本のカワイイ文化の中心地らしい。
原宿ファッションやアニメも含めて。
メキシコも英米圏以外のスペイン語圏への布石になる。
2014年はきっかけだけれど、2015年はBMが広がっていくための足がかりを作る年になりそうだ。
SUが二十歳になるまで、YUIとMOAが高校を卒業するまで、この3年でどこまで広がるか楽しみだ。
きゃりーぱみゅぱみゅやperfumeのように 息の長い活動ができるに十分な支持が広がればと期待している。
ソニスで1位取っちゃったしwただファンも増えただろうけど、アンチも増えたこともお忘れなくw
メキシコは治安悪いし、チュニジアでテロあったのも気になりますよ~なんせその上にある国はイタリアですし。。心配
今回のツアーで残りのヘイターを制圧。からの海外CDリリースでどれだけメインストリームに
食い込めるか楽しみ。
アミューズは世界を目指してるな(´・ω・`)
どこまでも突っ走ってほしいね
こんなにわくわくどきどきしたのは、ん~始めてかも
そして2015いよいよですねー
おっちゃん気になってることが・・・
Suちゃんの左のイヤモニあれどーにかなんないのかねー
すたっふ~きずいてやってよほんとに・・・@@
とにかく今年も応援してますトラブルに負けず頑張って!
いや~、マジで、クールJAPAN機構に、BABYMETAL 、神バンドさん、スタッフさんの ワールドツアー移動用として、
" キツネ様仕様にペイントされた 「 空飛ぶホテル !! 、エアバス A-380 」 " のチャーター費用を出して欲しいわ。(笑)