セトリ
APOCRYPHA ‒ THE WHITE MASS ‒ 白ミサ8月9日(火) 【大阪府】なんばHatch OPEN 18:00 / START 19:30
01:BABYMETAL DEATH
02:ギミチョコ!!
03:あわだまフィーバー
04:Catch me if you can with Kami band intro
05:4の歌
---:Mischiefs of metal gods -KAMI Band Instrumental-
06:悪夢の輪舞曲
07:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
08:メギツネ
09:ヘドバンギャー!!
10:イジメ、ダメ、ゼッタイ

◆出来事
小神さまがいない Leda神さま?
シンコペーションなし
※コメント欄にレポお願いします
◆関連記事
BABYMETAL「白ミサ 大阪なんばHatch 2日目 開演前 コープスペイントまとめ」
twitter
BABYMETAL
@BABYMETAL_JAPAN
◆BABYMETAL 7月のスケジュール
小神さまがいない Leda神さま?
シンコペーションなし
※コメント欄にレポお願いします
◆関連記事
BABYMETAL「白ミサ 大阪なんばHatch 2日目 開演前 コープスペイントまとめ」

@BABYMETAL_JAPAN
THE WHITE MASS in OSAKA DAY-2!!世をしのぶ仮の姿を捨て、真の姿へと生まれ変わるのだ!!#BABYMETAL #白ミサ #TOKYODOME #東京ドーム
2016-08-09 17:55:33◆BABYMETAL 7月のスケジュール
コメント
※モッシュッシュコメントでお願いします(激しいモッシュコメントではなく楽しいモッシュッシュコメント)
じゃなきゃ2ndもっとやるはずだし、やるべきでしょう。
しかも新曲一曲。
LEDAだからかもね。
ファン2年目にして初の生ライブだったので、個人的にはDEATH‼︎ができたのと、好きなヘドバンギャーが聴けて満足。欲を言えば、RORかカラテを入れて欲しかった…
あ、とても楽しかったですよ。
ロンドとか紅月とか、しかもギターがあの二人って、個人的にはグッとくるが。しかも、久しぶりにバンバンババン! もできたわけでしょ。ドームでも1stの曲はある程度のやるんだろうし。
ちなみにドーム2日目参戦だから、さっき豪勢にドームホテル予約したぞ。朝食付きで2万ちょい!
昨日はセカンド中心のカラテもロードオブもプレイ
2日通してオープニングのデスと人気のキャッチミー以外は全部別の曲
最高でしたよ(^o^)
「ドームだよ!全員集合!」のフラグかな?
それより、ヘドバンギャーとか4の歌とかを生で見たいわ。
すー様のボーカルは
絶好調でしたよ!
ヘドバンギャーとか4の歌って皆がいうほど、良曲と思わんのだけど。
それより、新曲を生で見たいわ。
ドームも、お願い(^-^)/
曲は一緒でも総合力は上がってるでしょ。
ご新規さんにも配慮されたのかな。
昨日と今日を半分づつやれば、皆納得したのかな??
皆が納得するライブなんかあんのか?
皆が納得てのはどうなんでしょうね?文句言いたい人はどんなセトリでも文句いうでしょ
ってゆーか在宅がハズレって言ってるだけじゃないの?
LEDA来たんだし参戦組はアタリなんじゃないのかな
前日の客が今日も来てるだろう、なんてのはおかしな前提だし。
新規が喜んでるうちはいいけど、かといって新規のために1stばかりやる理由もない。
2ndツアー中に古参のために後ろを向く意味もわからない。
LEDAが入った都合に関係しているとしか思えないよ。
いまだに4の歌の良さがさっぱりわからない
2chでやるなり誰も見ない自分のツイッターなりフェイスブックでやってろ
あと、どこかに東京ドームでLEDA復帰って書いたな
他の方も言っている通り、2日で一つのセットって感じですね。これまでの事も考えるとありうることですが、偏り過ぎというか…
料金設定がホールライブ並という事情は何故か知らないけど、ライブハウスなら5・6千円くらいでは?それなら2日通しで行けたのになぁ。と、つぶやいてみる。
始めてのライブだったので1stで固めたセトリでも気にならなかったけど、とにかく盛り上がってたんで無問題でしょ
これは見たい
ドームもLeda! 藤岡じゃいやw Leda絶対Leda
この人、よそでも同じことやってるよ、荒らしでしょ。
行った人が楽しめたんならそれで良し
同意。聴きたかった曲をやらなかった場合は残念ではあるが、ハズレという表現は適切ではないと思う。「ライブ」なんだしね。声や音の良し悪しはあると思いますが。
それより、今日参戦したのですが、メギツネのアオリジャンプ(でいいのか?)はファンカムで見てたのを体験できたので楽しかったな。
自分だったらこれは凹む。
東京は是非両日ともシンコペお願い致します……
私もちょっと極端だったと思いますよ。
もちろん大阪だから初めて来られた方がみえるかもしれませんが、それにしてもセカンドの曲が少なすぎます。
藤岡さんのツィートを見た限り明日も大阪なので今晩も宿泊されてるかと。
そう考えると今晩出なかった(LEDAが担当)のは当初からの予定通りですよね。
これもドームの練習というかLEDAのリハビリ?
多くの人がガッカリしていなかった事を切に願います。。。
LEDAのギターが聴けたからヨシ?
紅月聴けたのはラッキーだったかもだけど。
急病とかじゃなきゃいいけど
両日はやらんだろうね。もしかしたらテイルズがくるかも。
nrnrは特別な演出がなければやらないとKOBAが言ってるし、ドームじゃないかな。
以前も2daysの場合は神バンドの構成変えることがあったんだけど、ドラムは両日とも青山神?
前田も好きだから久々聞きたいんだけどなあ。
ドームも2daysだから、どっちかはLedaなんだろうね。前田も…前田も是非…。
2日とも、皆さんが楽しんでいた様ですし、
自分も、とても楽しかったです。
それでいいのではないでしょうか?
シンコペーションのヲイっヲイって掛け声の理由がわかりました^^;
だったらこの構成でも大丈夫だ。
2日通しの人多いんじゃね?
アミューズは通しの比率知ってるからサービスでこの構成にしたのかも。
限定ライブはいつも通りその先に向けてのテストも兼ねてる
だよな
アイドルオタクたるものbabymetalであればなんでもいいんだよな
良かろうが悪かろうがバンドだろうが骨だろうが関係ねえよなwww
なぜなら初日だから。
最初はダメかと思ったら武道館ライブで聴いて一気に好きになった
あのハンドクラップというか日本独特の拍子が楽しい新規さんはやる人少ないけど当時はすごい盛り上がったんだよね
アイドルに興味のない俺からしたら、BMはバックも含めて実力(本物)のアイドルなのかな。やっぱ歌も演奏も生じゃなくては。不満な点は宇佐美には悪いが、キーボード神いれてでも偽ボイスは止めてほしい。
それでこそメイトの鑑。
日本の経済をぐるぐるかくれんぼ
いや、ぐるぐる回してください!
4の歌は四(シ)と言う日本では良くないと言われている数字を明るくする目的が含まれていると聞いて少し感動した。
それを聞くまでは意味分からんかったが。
イイねは無いな。
ヘドパンギャーはサビの出来がキャッチーで良いが正直さぶい。
ファーストはぶっ飛んだアルバムとして有りなんだろうけど紅月とメギツネ・ロンド以外はあまり聴かない。
個人的にはセカンドの出来に満足しているので大阪2日目に行ってたらガッカリしたと思うよ。
白塗りなんてあり得ないので絶対行かないけど。笑
とりあえずドーム両日なのでどっちかは当たりでしょ。笑
それも含めて1st時代からあったし
しかし、LEDAは新譜の練習してないんだなww
ほんとに小神になんかあったんじゃねえの?
藤岡さんは明日大阪でセミナーです。
普通にツィートされてますよ。
LEDAは予定通りかと思います。
ライブに行ってない在宅がハズレと声を大にして叫ぶ摩訶不思議w
無理してファンの振りしない方が健康に良いですよ。
セトリの神降臨DEATH!!
なんばhatchはステージまで激近!
なにより彼女達、神の皆様、終始びっくりするくらい笑ってた!
(ゆいちゃん爆笑してた!)
白ミサ開催動機って・・
彼女達のリクエストも入っとるんちゃいますか?
彼女達のリクエストって
目が合っただけで俺に気があると勘違いするタイプですねww
初めて聴いた時に「自然と」出た声が「オイッ!」だったからそれで良いような気がするけど。
それを「ドルヲタが居るから・・・」って。
そんなに変やったのかな?
ドルヲタ軽蔑してる自称「メタラー」達はどんな煽りをするんでしょうか?
ベビメタの曲って何曲も「オイッ!オイッ!」する曲あるけどあれも自称メタラーさん達はダメなんでしょうか?
あれだけ楽しそうに演ってるの見たので
そう思っただけ。
蛇足ですが
物販は2日共、
終演後も買えました。
呼び出しは
Bから始まって
その後
MとWは同時でした。
次は名古屋だ
楽しみです
↓
>>14 大ハズレの日でご愁傷様です。(また他人事)
↓
>>15 ほんと今日のお客さんは可哀想(またまた他人事)
↓
>>21 2日連続でチケット取れてたならまだ納得できるけど今日だけの参加だったらショックでかすぎる(またまたまた他人事)
からの~
>>36 2日参戦したけどセトリはじめからわかってたら初日にしか申し込まなかったわ(自分事)
良かったな、オチちゃんとしてて。
自分も初白ミサで2日目に行きましたけど、1日目の曲目見たら、あー・・・第一希望を8日にしとけば良かったと思いました。
でもあわだまフィーバー見れたし、Ledaさん見れたのは良かったかな。