ニュース
上海初開催のサマソニ&邦楽勢も充実のフジロック、2017年の傾向と注目アクトは?Real Sound
「サマソニの東京1日目にはカルヴィン・ハリスに加えて、活動休止を経て久々の来日となるBLACK EYED PEASが決まりました。どんなパフォーマンスを見せてくれるのかは楽しみですね。ただ、もう一組、現行のメインストリームのポップシーンを象徴するような勢いあるアクトが欲しかったな、という印象です。東京2日目のMARINE STAGEには、ヘッドライナーのFoo Fightersに加え、セカンドヘッドライナーはBABYMETAL。さらに過去にフジロックでFoo FightersとコラボしたMAN WITH A MISSIONという日本のアーティストが並んでいる。良い組み合わせだと思います。BABYMETALはサマソニが成長させたと言っても過言ではなく、彼女たちをセカンドヘッドライナーとしたのは、サマソニとBABYMETALが歩んできたここ数年の集大成。おそらくBABYMETALはいずれサマソニのトリを飾る時が来るでしょう。この日のMARINE STAGEのラインナップは、Royal BloodやAll Time Lowなど“ロックの日”と呼べるもので、SONIC STAGEのパンク勢も含めて、コンセプチュアルでとてもサマソニらしいメンツになっていると思います」

https://realsound.jp/2017/07/post-89594.html


@realsoundjp
上海初開催のサマソニ&邦楽勢も充実のフジロック、2017年の傾向と注目アクトは? https://t.co/aPrSCn2mnR
2017-07-08 10:00:29浅草きもの市
◆BABYMETAL 7月のスケジュール
コメント
※モッシュッシュコメントでお願いします(激しいモッシュコメントではなく楽しいモッシュッシュコメント)
そんな、無い未来を考えずに今を楽しもうぜ!
異論はあるかもだが、そう言っていいくらいの抜擢をしてきたと思う。
何年かったたら、逆にサマソニはBABYMETALが育てったて言われる日がくるかもしれない。
まさか、セカンドヘッドライナーに突っ込んだのが出世した柴田さんだったりしてw
世界的に活躍してる今の現状を考えたら、他の大物バンドよりはアリだとは思うけどね
いやいや、フーファイの人気は次元がまだ違うよ。元ニルヴァーナって事を差っ引いてもモンスターバンドだから。
いつの日かって事よ。
でもサマソニに期待するのは洋楽ヘッドライナーなんだよな
ベビメタトリでも大物洋楽が減らないならいいけど
日本人アーティストとしては、実質トリと言ってもいいんじゃないの?
さすがにフーファイターズクラスにはまだまだ届いてないでしょ。
個人的な意見だが2013年の「フェス荒らし(ドサ回り)」が3人を大きく成長させたんだと思う。
あの経験があったからソニスフィアで闘えたんだと思えるくらい。
その経験の一つにサマソニがあった、っていう程度かな。
もし2012年・2013年にサマソニに出てなくても、ベビメタの活躍は今ときっと変わらないでしょう。
連続出場を止めることと、もっとビッグになることに何の関係があるんだ?変なこと言うね
もし実現すればバンドにとって一つの区切りにはなるんでは。
輪番でトリを回す邦楽フェスと違って、サマソニやフジみたいな洋楽メインのフェスでは、
ヘッドライナーはその日のイベントを象徴するアクトで言わば顔みたいなもの。
ブッキングもヘッドライナーを軸にして構成を練って進めていくっていうし。
有名バンドの前座を務めるのも名誉ある事だけど、フェスのトリはまた違った意味があると思うよ。
言い方悪かったね
連続出場は止めて、なおかつもっとビッグにってことね
毎年出てるようなアーティストがヘッドライナーなんて正直魅力ないし、
日本だけならともかく海外だとヘッドライナークラスからは見劣りするし
サマソニのヘッドライナーやるなら本気でそのレベルになってからやって欲しい
若いバンドでトリ前やらせて貰えるだけでも破格な評価
「ノンフィクションBABYMETALサマソニ物語」とか、テレビか映画でやってくれんかなw
おかげで、東京から遠征したので始発まで新大阪駅近くの居酒屋で飲む羽目になったし。