公式


@BABYMETAL_JAPAN
has announced an NFT trading card pack drop via WAX blockchain - available for 72 hours starting May 6th.
The release, limited to 1000 packs, will come with an exclusive physical Gold vinyl of 10 BABYMETAL YEARS.
For more info visit
👉https://t.co/DMhOaabu9u

@unknown_xyz
海外メイトにぼろくそに言われてて草
#BABYMETAL ?

@hitorijani
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
2021-04-28 03:29:01
@takametal5591
つまるところデジタルトレカか
72時間で1000パック限定販売
1パック11000円
ガチャ要素強いモノは個人的に興味ないな
ただNFT市場自体は近々で
米大手のトレカ会社やFunkoも参入してる記事も発見
ファングッズのデジタル化が始まったという事か
もし撮り下ろしの写真があるなら…
うーんそれでもなぁ

@Serox_Visual
NO PLEASE STOP!!!
Think about the environmental impact!

@TT87650123
海外ファンが猛反対してるな😰
デジタルカード、NFT、WAXウォレット❓️🤔
何だろう、調べてみよう⌨️

@Kikuchipro1
ほう...ベビメタも等々NFT手を出したか...買いたいけど1万円はちょっと厳しいかも、限定1000個ならカード1枚の価値もやばい事になりそうだけどねー
2021-04-28 05:47:21

@seeapple
まったくわからない😅😅
いかに自分が疎いか、知識が無いかを痛感する。
最近話題のデジタルアートの売買みたいなものかな?
良い機会なので研究してみよう🔥🔥
#BABYMETAL

@_sasametal
#ベビメタ #BABYMETAL
??????????
「初心者でもわかるNFTとは?」
、、ってやつを読んでもワカリマセンw
なので何が良くて何が悪いのか?
なんで海外勢が怒ってるのか?
誰かアナログおっさん勢にわかるように解説できる
エロい人いませんかぁ?

@HuruwaM
よく分からないのですが、NFTがあまり環境に宜しくないということで海外の方が怒っているのかな?
無知なもので...申し訳ない。
ただ、他の方のツイートを見る限り転売ができないようになっている?のかな。
調べたけどよくわかんなかった...
仮想通貨ってことで良いのかな?
もっと勉強しないと私!

@koba_katsumetal
良く分からないからアクセスしたけど、良く分からなかった。で、色々朝から調べたら面白かった。
カッコいいから欲しいけど、まずは保留。
出回るであろう複写を眺めて楽しみます😁

@TT87650123
海外ファンの反発を要約すると、
NFT仮想通貨は詐欺にも使われるし仮想通貨のインフラ自体永続的に稼働するのは環境にも悪い。
だから大好きなBABYMETALがそんなものに絡まないで、という事かな🤔

@hui1lang
NFTを使ったアイテム販売、いずれは出てくるのかなとWAXで来るのか…。
限定1,000パック。カードが将来どのくらいの価格になっていくのか想像つかないけど、取り急ぎWAX買う人が増えそう。

@umesuki15
なぜNFTなのか????🤔
これ購入者は賭けなんじゃないかな?
今後のことを考えると、リスクを背負ってまで私は買わないかな。。。
欲しいけどね。


@hotpinklot
OH MY GOD WHYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
2021-04-28 10:55:56◆BABYMETAL 4月のスケジュール
コメント
※モッシュッシュコメントでお願いします(激しいモッシュコメントではなく楽しいモッシュッシュコメント)
買うの? 買わないの?
NFTにするの?
ゴミ企画
なんでこんなに否定するのかしら。NO NOうるさい。
手に入る確率がひくすぎる 高価すぎるから 怒なの?
次世代トレーディングカード「NFTトレカ」SKE48 新成人メンバーの晴れ着シリーズ全9種を明日、1月27日(水)より期間限定で新発売!
「転売屋を撲滅するために転売屋から買うことやめて」みたいなもの
NFTアートは画像に仮想通貨と同じブロックチェーン技術が付加された物で
今の現状を具体的に言えばアート自体の方がおまけ付きお菓子の小さなラムネ菓子扱い
マネーゲームに使われて環境負荷や電子機器買い占め等の影響がいろいろ出てる
NFTアートではなく普通に画像そのものを買うデジタルトレカでいいだろうという話
運営側が転売で値が上がることによる話題性を見越している・容認しているのが今後を思えばお辛いということ
全部絵が違う
ワンの抽選で買える
一人1枚しか買えない
1枚500円
だったら買った
それよりビデオカードの値上がりを何とかせーや